2022.10.18

12月に福岡市民会館で開催される「NEOLAND presents BABY Q 九州場所」に岸田繁の出演が決定しました!

■公演概要
公演タイトル:NEOLAND presents BABY Q 九州場所
日程:12/23(金)
会場:福岡・福岡市民会館
開場17:30 / 開演18:30 ※21:00終演予定

■出演者
岸田繁
ハナレグミ
向井秀徳アコースティック&エレクトリック

■チケット
チケット:全席指定(税込) S席¥6,800 / A席¥5,800 ※<学割>あり
チケット取扱:ローソンチケット、イープラス、チケットぴあ、楽天チケット
チケット一般発売日:11/19(土)
※未就学児童入場不可。
※<学割>対象:大学生・専門学校生・高校生・中学生・小学生
チケットをご購入の上、当日入場時(終演後無効)に証明書(学生証等)を提示にて¥1,000キャッシュバック

■最速先行受付(抽選)
期間:10/18(火)12:00〜10/30(日)23:59
受付URL:https://eplus.jp/neoland-babyQ/

■お問い合わせ:LAND 092-710-6167(平日12:00-18:00) https://land-f.jp

■主催:LAND

企画制作:Q実行委員会 / LAND / TONE
Q オフィシャルサイト:https://day-off.today(今日はお休み!)
LAND オフィシャルサイト:https://land-f.jp

2022.10.12

「京都音楽博覧会2022」開催記念シングル『真夏日』がオリコンデイリーシングルランキング1位を獲得!

10/9に開催された「京都音楽博覧会2022」。その会場で販売が開始した、京都音博2022開催記念シングル『真夏日』が、10/10付のオリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得しました。

『真夏日』は昨年から制作が開始され、“FUJI ROCK FESTIVAL ’21”や“くるりライブツアー2022”、そして“京都音楽博覧会2022“でも演奏された楽曲。ファンからもリリースを待ち望む声が上がっていた1曲で、ドラム、そしてピアノを近年のライブでは常連となっている石若駿が担当。シンプルなバンドサウンドながらも、真夏の情景が連想される歌詞と儚くも暖かいメロディが融合した、約9分に及ぶ楽曲です。

京都音博2022開催記念シングルとして音博会場にてCDが販売され、同日には各配信サービス上で配信が開始していましたが、現在もビクターオンラインストアにてご購入いただけます。

[リリース情報]
2022年10月9日(日)発売
くるり「真夏日」
品番:NCS-3010、価格:税込¥550(税抜¥500)
ビクターオンラインストア:https://victor-store.jp/item/34648
配信:https://jvcmusic.lnk.to/qrl_MidsummerSunset

※対応ストリーミングサービス:Amazon Music Unlimited、Apple Music、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC、YouTube Music、dヒッツ、うたパス、SMART USEN

2022.10.09

「京都音楽博覧会2022」開催記念シングル 『真夏日』がビクターオンラインストアで販売開始。 さらに、音博の模様をスペースシャワーTVで12/8に放送決定。

「京都音楽博覧会2022」が、本日京都梅小路公園で開催され大盛況で終了。その会場で販売された音博開催記念シングル『真夏日』が、ビクターオンラインストアでも販売されることが決定。22時より受付がスタートしました。

『真夏日』は昨年からイベントやツアーでも演奏されてきた楽曲で、約9分に及ぶ壮大な1曲となっています。楽曲は音博開催記念シングルとして音博会場でのCD販売と各配信サービスにて配信が開始していましたが、多くの皆様にお楽しみいただけるように、ビクターオンラインストアでのCD販売が本日よりスタートしました。

また、「京都音楽博覧会2022」の模様がスペースシャワーTVにて12月8日(木)22:00~23:30に放送されることも決定となりました。舞台裏の様子なども合わせてお届け予定です。

■スペースシャワーTV「くるり presents 京都音楽博覧会2022」
日時:12月8日(木)22:00~23:30
概要:くるりが2007年から毎年開催している主催イベント「京都音楽博覧会」。3年ぶりに梅小路公園での現地開催となるそのイベントの模様を、舞台裏の様子も含めてお届けします。
https://www.spaceshowertv.com/program/special/2212_kyotoonpaku.html

■2022年10月9日(日)リリースくるり「真夏日」
品番:NCS-3010、価格:税込¥550(税抜¥500)
ビクターオンラインストア:https://victor-store.jp/item/34648
配信:https://jvcmusic.lnk.to/qrl_MidsummerSunset

※対応ストリーミングサービス:Amazon Music Unlimited、Apple Music、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC、YouTube Music、dヒッツ、うたパス、SMART USEN

2022.10.07

岸田繁オリジナル楽曲による、バックスキンビールブランドムービー、10月8日(土)に公開!

京都音博でオフィシャルビールとして協賛しているバックスキンビールは、ブランドコンセプトとして掲げるBe Creative を表現した、岸田繁オリジナル楽曲によるブランドムービーを 2022年10月8日(土)に公開します。

バックスキンビール公式 YouTube
https://youtu.be/v5GlkFbg4zg

【ムービー制作コンセプト】 ビールが踊るとき、ココロも踊る。ビールと人とのコミュニケーションがより楽しく、イマジネーションあふれる時間であるよう、バックスキンビールに宿るさまざまな人格を、ミュージックビデオとして制作。岸田繁とコラボレートした完全オリジナル楽曲で、ポップでクリエイティビティあふれる世界観をめざしました。この楽曲と映像を肴に、今宵、あなたはどのバックスキンビールを楽しみますか? 

ブランドムービーは、以下の場所でご視聴いただけます。
・京都音楽博覧会 2022
2022年10月9日(日)に開催される「京都音楽博覧会 2022」にて、会場CMとして流れます。バックスキンビールはオフィシャルビールとして協賛しています。 

■「バックスキンビール」について
台湾の総合飲料メーカーである KING CAR グループが製造するドイツビール。単一の醸造所では、ドイ ツでも珍しい 9 種類ものビールを展開。2021年4月23日より日本サルベージサービスが日本総販売代理店として販売を開始している。 ビールの故郷ドイツ伝統のビール製法であるビール純粋令と、ビアスタイルにこだわり、麦芽 100%と天 然ホップ、酵母と、カバランウイスキーで定評の良質な天然水のみを使って、台湾で醸造されているドイツビールです。 

■京都音楽博覧会 2022
会期:2022年10月9日(日)
URL: https://kyotoonpaku.net/2022/

■バックスキンビールWEB サイト
https://buckskinbeer.jp

2022.10.06

「京都音楽博覧会2022」会場の梅小路公園で販売する、オフィシャル音博グッズ&オフィシャルくるりグッズが公開!くるりポップアップショップ「くるりの25回転」の期間限定開催が決定!

いよいよ今週日曜の開催を控えた京都音楽博覧会2022。オフィシャル音博グッズ、オフィシャルくるりグッズの全ラインナップが公開となりました。くるりキャップ新色、京都タワーを囲むマムアンちゃんと仲間達のTシャツ、タオル、トートバッグ、シック&スタイリッシュなモノトーンのフォトTシャツほか、スペシャルなアイテムを揃えました。

また、QURULI 25th Anniversary Pop-up Shop『くるりの25回転』 京都音博2022の期間限定開催も決定しました。ポップアップ企画『くるりの25回転』は全国7都市にて開催され、アーティストの高木真希人氏が手がけるメインビジュアルを使用した限定商品をはじめ、会場限定のオリジナルグッズの販売や、くるりにゆかりのある品々などが展示され連日大盛況。今回、梅小路公園にて3年ぶりに開催される京都音博にあわせて、特別に期間限定開催します。屋台研究家として活動する下寺孝典氏が設計・施工し、記念公演にも展示され話題となった屋台も廻ってきます。今回新たにくるり新曲「ポケットの中」MVで使用した、くるり二人の人形も展示予定です。一度お越しいただいた方も、まだお越しになられてない方も、この機会にぜひ会場へ足をお運びください!

QURULI 25th Anniversary Pop-up Shop『くるりの25回転』 京都音博2022
会期: 2022年10月8日(土)15時~20時 /10月9日(日)10時~20時
会場: ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路 1F特設会場
(〒600-8835 京都市下京区観喜寺町9-3)

京都音楽博覧会2022オフィシャルサイト
https://kyotoonpaku.net/2022/