阪急電鉄株式会社の広告プロモーション「走る阪急写真館」のコンセプトムービーに、くるり書き下ろしの新曲「3323」が起用されました。
コンセプトムービーは9月22日(月)より公開されます。お客様が阪急電車や阪急沿線にまつわる思い出を語っていき、世代を超えて共感できるストーリーで、阪急電車と関わりの深いくるりの温かく優しい楽曲がムービーを彩ります。また、コンセプトムービーの公開に合わせて開設される特設サイト「走る阪急写真館」には楽曲「3323」に込めた想いが掲載されています。くるりが登場するポスターも22日(月)より、阪急電車内や阪急沿線に掲載されますので、ぜひ合わせてご覧ください。
—————
・コンセプトムービーストーリー
孫と祖母が仮想のイベント列車「走る阪急写真館」に乗り込むところから始まります。列車にはご夫婦や友人同士、親子などさまざまなお客様が乗車して、それぞれが持つ阪急電車や阪急沿線にまつわる思い出を語っていきます。家族とのお出かけや学生時代の思い出を語ると、あのころ感じていたことや考えていた本音がこぼれてしまう様子も描かれています。そして、語られた思い出に関連した車窓風景を背景に写真を撮影し、その写真がまた新たな思い出となっていきます。
・岸田繁コメント(インタビューコメントから抜粋)
幼少期からずっと変わらず乗り続けている阪急京都線ですが、変わらない風景も、変わりゆくものもあります。祖母はもうここには居ないですが、やはり電車に乗ると、ふとその頃のことを思い出すことがあります。
・佐藤征史コメント(インタビューコメントから抜粋)
宝塚、十三、河原町。自分の勝手なイメージの中で交わらない街を繋いでくれている阪急。ほんとにいろんな人を毎日運んでくださっているのだなと思います。ゆったり車窓を眺めながら聴いてください。
—————
【走る阪急写真館】
楽曲:くるり「3323」阪急電鉄「走る阪急写真館」テーマソング
2025年9月22日(月)より公開
①コンセプトムービー
<フルムービー>
・YouTube「阪急電鉄公式ch」
https://youtu.be/_cnfbmZbjoc
<15秒ムービー>
・YouTube「阪急電鉄公式ch」
https://youtu.be/WKLNsjm_Jhg
・大阪梅田駅、西宮北口駅、烏丸駅のデジタルサイネージ
※一部音声が流れないサイネージもございます。予めご了承ください。
②ポスタービジュアル
・大阪梅田駅、神戸三宮駅
・阪急電車内の中吊り
※くるりビジュアルポスター掲載場所を抜粋
③「走る阪急写真館」特設サイト
https://www.hankyu.co.jp/story/photogallery/index.html