くるりサポーターズクラブ「純情息子」の歴史を振り返る「くるり文庫」企画がスタートしました。「くるり文庫」とは、過去の会報誌を年代順に公開していく会報アーカイブコーナーです。純情息子会員の方は、会報をクリックまたはタップすると読むことができます。
記念すべき第一回目は1998年発行の「くるり新聞ミンチー」のVol.1&2を公開!ぜひお楽しみください。
▼「くるり文庫」はこちら
http://junjoumusuko.com/feature/quruli_bunko
2019.01.11
くるりサポーターズクラブ「純情息子」の歴史を振り返る「くるり文庫」企画がスタートしました。「くるり文庫」とは、過去の会報誌を年代順に公開していく会報アーカイブコーナーです。純情息子会員の方は、会報をクリックまたはタップすると読むことができます。
記念すべき第一回目は1998年発行の「くるり新聞ミンチー」のVol.1&2を公開!ぜひお楽しみください。
▼「くるり文庫」はこちら
http://junjoumusuko.com/feature/quruli_bunko
2018.12.27
スペースシャワーTVが主催する「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019」の
「BEST ALTERNATIVE ARTIST」にくるりがノミネートされました。
現在オフィシャルサイトでは一般投票により決定する賞「PEOPLE’S CHOICE」の投票も受付中です。あなたが思う、2018年に発表した作品や活動が最も素晴らしかった“アーティスト”に投票してください!また、3月7日(木)にNHKホールで開催する授賞式に抽選で3,500名様をご招待します。詳細はオフィシャルサイトをチェック!
https://awards.spaceshower.jp/
2018.12.02
2018.11.22
京響プレミアム「岸田繁 交響曲第二番」初演、当日のプログラムが公開されました。
第二部 交響曲の前段にあたる第一部では、世界音楽~響きのインスピレーション「フォークロア・プレイリスト①」と題して、岸田が新たに書き下ろしたオーケストラ作品「弦楽五重奏のための古風な舞曲『あなたとの旅』(管弦楽版)」「オーケストラのための序曲『心の中のウィーン』」の他、自身が敬愛するバルトーク、ショスタコーヴィチ、ヴィラ=ロボスの楽曲が演奏されることが決定しました。
《第一部》
岸田繁 / バルトーク・ベーラ / ドミトリィ・ショスタコーヴィチ / エイトル・ヴィラ=ロボス
世界音楽~響きのインスピレーション「フォークロア・プレイリスト①」
Ⅰ. 岸田繁:弦楽五重奏のための古風な舞曲『あなたとの旅』(管弦楽版)
Ⅱ. バルトーク:ルーマニアンフォークダンス
Ⅲ. ショスタコーヴィチ(バーチャイ編):室内交響曲Op.83a 第1楽章
Ⅳ. ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第4番 第2曲
Ⅴ. 岸田繁:オーケストラのための序曲「心の中のウィーン」
《第二部》
岸田繁:交響曲第二番
第一楽章
第二楽章
第三楽章
第四楽章
[ティザー映像]
岸田繁「交響曲第二番」初演 / 岸田繁・京都市交響楽団・広上淳一(指揮)
2018.11.17