2019.02.08

くるりライブハウスツアー「列島ウォ~リャ~Z」絶賛開催中!

全国ツアー「列島ウォ〜リャ〜Z」絶賛開催中!6月14日の仙台から14都市を駆け巡ります!

■6月14日(金) 仙台Rensa 開場18:00/開演19:00
問: 仙台放送エンタープライズ 022-215-4455 (10:00-17:30)

■6月15日(土) 郡山HIPSHOT JAPAN 開場17:15/開演18:00
問: 仙台放送エンタープライズ 022-215-4455 (10:00-17:30)

■6月19日(水) 新潟LOTS 開場18:30/開演19:00
問: FOB企画(新潟) 025-229-5000 (平日11:00-18:00)

■6月21日(金) 札幌ペニーレーン24 開場18:30/開演19:00
問: WESS 011-614-9999 (月-金11:00-18:00)

■6月22日(土) 帯広MEGA STONE 開場17:30/開演18:00
問: WESS 011-614-9999 (月-金11:00-18:00)

■6月27日(木) 福井響のホール 開場18:30/開演19:00
問: FOB企画(金沢) 076-232-2424 (平日11:00-18:00)

■6月29日(土) LiveHouse浜松窓枠 開場17:30/開演18:00
問: ジェイルハウス 052-936-6041 (月-金10:00-19:00)

■6月30日(日) 岐阜club-G 開場16:30/開演17:00
問: ジェイルハウス 052-936-6041 (月-金10:00-19:00)

■7月6日(土) 宮崎WEATHER KING 開場17:30/開演18:00
問: キョードー西日本 0570-09-2424 (平日・土11:00-17:00)

■7月7日(日) 鹿児島キャパルボホール 開場16:30/開演17:00
問: キョードー西日本 0570-09-2424 (平日・土11:00-17:00)

■7月12日(金) 高知キャラバンサライ 開場18:30/開演19:00
問: デューク高知 088-822-4488 (平日11:00-18:00)

■7月13日(土) 高松festhalle 開場17:15/開演18:00
問:デューク高松 087-822-2520 (平日11:00-18:00)

■7月15日(月•祝) 広島クラブクアトロ 開場16:00/開演17:00
問: 広島クラブクアトロ 082-542-2280

■7月17日(水) 京都磔磔 開場18:00/開演18:30
問: キョードーインフォメーション 0570-200-888

■7月18日(木) 京都磔磔 開場18:00/開演18:30
問: キョードーインフォメーション 0570-200-888

 

2019.02.01

岸田繁 阪急十三駅の発車メロディを制作、2月2日始発より施行開始!

岸田繁が敬愛してやまない阪急電鉄。
その阪急電鉄から直々に依頼を受け、制作した発車メロディが、2月2日(土)初発列車から、阪急十三駅4号線(宝塚本線 梅田方面行き)にて使用される事が決定しました。

また、すでに十三駅に設置されている3号線(宝塚本線 宝塚方面行き)のホームでも発車メロディの使用が開始されます。
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/

2019.02.01

岸田繁「交響曲第二番」初演、3月27日CDリリース決定。

岸田繁が制作、広上淳一指揮、京都市交響楽団演奏による「交響曲第二番」初演が3月27日にCDリリースされることになりました。

今作には、昨年12月4日に開かれた愛知県芸術劇場コンサートホールでの公演から「第二番」の他、岸田作曲による管弦楽小曲が収録されます。「第二番」の構想は、岸田が2016年に発表した前作「交響曲第一番」の作曲中、すでにスタート。そしてくるりとして発表されたアルバム『ソングライン』完成後の2018年夏、わずか2ヶ月弱という短期間で集中的に制作されました。意欲的な5楽章構成だった前作に比べ、「第二番」は第1楽章から始まる4楽章構成。岸田の鬼才がほとばしる緊密な作品に仕上がりました。

この他収録されるのは、京都市交響楽団のメンバーによる弦楽五重奏団のために書き下ろされた舞曲「あなたとの旅」、そして2015年「第一番」作曲中に生まれた管弦楽曲を新作として仕上げた序曲「心の中のウィーン」の2曲。また、合わせて公開されたCDジャケットには、池田早秋のイラストによる卓抜な着想にあふれたシカが描かれています。

CDリリース直後、3月30日には東京オペラシティコンサートホールで、「交響曲第二番」初演の東京公演が行われます。

 

■岸田繁・京都市交響楽団・広上淳一(指揮)
『岸田繁「交響曲第二番」初演』

  1. 岸田繁 交響曲第二番8 第一楽章 アレグロ・コン・モート ロ短調
  2. 岸田繁 交響曲第二番8 第二楽章 アダージェット・パストラーレ ロ短調
  3. 岸田繁 交響曲第二番8 第三楽章 ジーク・アラ・バロッカ ニ長調
  4. 岸田繁 交響曲第二番8 第四楽章 アレグロ・モデラート イ短調
  5. 弦楽五重奏のための古風な舞曲「あなたとの旅」(管弦楽版)Op.7
  6. オーケストラのための序曲「心の中のウィーン」Op.9

※2018年12月4日 愛知県芸術劇場コンサートホールにて収録

■京響プレミアム − 岸田繁「交響曲第二番」初演
2019年3月30日(土) 開場: 17:15 / 開演18:00 東京オペラシティコンサートホール
出演: 岸田繁、広上淳一、京都市交響楽団
料金: ¥6,500(税込) *未就学児入場不可
主催: 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

2019.01.19

くるり レギュラーFLAG RADIOとLINE LIVEが連動して 同時生放送が決定!また 番組放送200回記念に岡崎体育がスペシャルゲストに登場!放送時間を拡大してオンエア!

くるりのレギュラープログラムFLAG RADIO(毎週月曜日21時~22時)。

1/21(月)は、メンバー3人が揃っての生放送!スペシャル企画としてLINE LIVEと連動し2019年新しいくるりをテーマにお届けします。しかも、今回LINELIVEと連動し、非公開のα-STATION クリエイティブルームからの、プレミアスペシャルライブもLINE LIVE同時中継あり!また、次々回の2/4(月)は「くるりのFLAGRADIO放送200回記念2時間スペシャル!」として いつもより、放送時間を拡大して、2時間SPとしてお届けします。 スペシャルゲストに岡崎体育が登場!くるりと岡崎体育が一緒に繰り広げる、ここだけのトーク満載な「番組放送200回スペシャル拡大版」の2時間です。

■くるりのFLAG RADIO x LINE LIVE同時生中継 スペシャル企画篇
1月21日(月) 21:00-22:00
・LINE LIVEビクターエンタテインメントチャンネル「くるり×α-STATION FLAG RADIO」
1月21日(月)21:00-22:00
https://live.line.me/channels/520/upcoming/10427584

■くるりのFLAG RADIO番組放送200回記念スペシャル!
2月4日(月)21:00-23:00 2時間拡大SP
スペシャルゲスト:岡崎体育

2019.01.18

5 月のツアータイトルは「列島 Zeppェリン」に決定!

くるりの全国ワンマンツアーのタイトルが本日発表されました。合わせてツアーのキービジュアルも公開です!
題して、くるり『songline』リリースツアー「列島 Zeppェリン」(笑)。昨年 9 月にリリースのアルバム『ソングライン』を提げ、東京、名古屋、大阪、福岡の Zepp で 5 月に行われます。そして、そのキービジュアルは、同じく昨年リリースのカセットシングル『だいじなこと/忘れないように』のジャケットを手がけた影山紗和子、 服部一成により作られました。なお今回のバンドメンバーとして岸田繁(Vo, G)、佐藤征史(B)、ファンファン(Tp)の他、野崎泰弘(Key)、松本大樹(G)、そしてニューヨークからクリフ・アーモンド(Dr)が参加します!

「列島 Zeppェリン」のチケット一般発売は、明日1月19日よりスタートです!

くるり『songline』リリースツアー「列島Zeppェリン」 

■5月11日(土) Zepp Osaka Bayside 開場17:00/開演18:00
問: 夢番地 大阪 06-6341-3525(平日11:00-19:00)

■5月12日(日) Zepp Fukuoka 開場16:00/開演17:00
問: キョードー西日本 0570-09-2424(月-土11:00-17:00)

■5月18日(土) Zepp Nagoya 開場17:00/開演18:00
問: ジェイルハウス 052-936-6041(月-金10:00-19:00)

■5月23日(木) Zepp Tokyo 開場18:30/開演19:15
問: ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999(平日12:00-18:00)

■5月24日(金) Zepp Tokyo 開場18:30/開演19:15
問: ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999(平日12:00-18:00)

*1月19日チケット一般発売