2022.09.30

「京都音楽博覧会2022」 タイムテーブルとエリアマップ解禁。 さらに又吉直樹が朗読で出演決定。

「京都音楽博覧会2022」のタイムテーブルとエリアマップが公開となりました!公演自体はもちろんのこと、会場外のエリアでも京都ならではのお店がお楽しみいただけるので、ぜひチェックしてみてください。

 また、今年はくるり、SHISHAMO、槇原敬之、マカロニえんぴつ、Vaundy、Antonio Loureiro & Rafael Martiniの出演が発表となっていますが、追加の出演者として又吉直樹が朗読で参加する事も決定となりました。ジャンルや国境を超えた、現在のシーンで活躍する出演者達が、梅小路公園の1日を彩ります。

 なお、今年はチケットを購入いただいた方を対象に、希望アーティストのステージ前方スタンディングエリアに入場できる整理券を抽選で発行いたします。例年は、スタンディングエリアへは、チケットお持ちの方は無料でご入場可能でしたが、感染対策への取り組みのため、今年は限定数にて抽選受付方式を採用とさせて頂きます。ステージ前方スタンディングエリアへのご入場は事前エントリー制となり、当選のお客様のみご利用頂けます。

 今年は音博開催当日に、京都音博2022開催記念シングル『真夏日』が販売され、同日より楽曲配信もスタートとなります。音博会場で『真夏日』を購入した方には特典として「真夏日フォトカード」をプレゼントされたり、さらに、「オータムジャンボくるり in 京都音博」も実施決定しているなど、様々な取り組みが行われますので、そちらもぜひ楽しみにお待ちください。「真夏日」は、10月3日(月) 21:00台のくるりがレギュラーを務めるラジオ番組α-station「FLAG RADIO」にて、初オンエア解禁となります。

 

 

 

■京都音楽博覧会2022 in 梅小路公園
出演:くるり、SHISHAMO、槇原敬之、マカロニえんぴつ、Vaundy、Antonio Loureiro & Rafael Martini、又吉直樹(朗読)
公演日:2022年10月9日(日)  開場10:00 / 開演:12:00
会場:京都梅小路公園 芝生広場
問い合わせ:キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(平日・土曜11時〜18時)
オフィシャルサイト:https://kyotoonpaku.net/2022/

チケット:SOLD OUT

■ステージ前方スタンディングエリア抽選受付
「京都音楽博覧会2022」チケットを購入いただいた方を対象に、希望アーティストのステージ前方スタンディングエリアに入場できる整理券を抽選で発行いたします。例年は、スタンディングエリアへは、チケットお持ちの方は無料でご入場可能でしたが、感染対策への取り組みのため、今年は限定数にて抽選受付方式を採用とさせて頂きます。ステージ前方スタンディングエリアへのご入場は事前エントリー制となり、当選のお客様のみご利用頂けます。当選アーティストの出演終了後は、ステージ前方スタンディングエリアからご退場頂きます。ステージ前方スタンディングエリアには、安全を確保する為、車椅子をご利用のお客様はご入場頂けません。

・前方スタンディングエリア抽選受付期間:10月1日(土)10:00~10月3日(月)23:59
・当選結果発表:10月6日(木)10:00以降
・整理券ダウンロード開始日:10月8日(土)15:00以降
・受付URL:https://eplus.jp/kyotoonpaku22-standingarea/

※整理券の発行は抽選となります。受付期間内にお手続きください。
※ステージ前方スタンディングエリアへの入場は無料となります。
※ステージ前方スタンディングエリアへのお申込みはスマートフォンからのみとなります。
※チケットをご購入頂いた代表者様のみ申込可能です。チケットをご購入頂いた枚数分までお申し込み可能です。
※整理券の受取りはスマチケのみ、受取りの際にe+アプリのダウンロードが必要となります。
※お申込みに必要なシリアルコードは、「京都音楽博覧会2022」入場券を購入いただいた方に発行しております。
シリアルナンバーの確認はこちらから:申込状況照会(https://member.eplus.jp/auth?op=init)
※ステージ前方スタンディングエリアに当選した方は、各アーティストのスタート時間20分前に集合場所に起こしください。
※ステージ前方スタンディングエリアへの入場はお1人様1枚整理券が必要です。

■2022年10月9日(日)リリースくるり「真夏日」
品番:NCS-3010、価格:税込¥550(税抜¥500)
※同日より楽曲も配信開始
※対応ストリーミングサービス:Amazon Music Unlimited、Apple Music、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC、YouTube Music、dヒッツ、うたパス、SMART USEN

会場購入特典:先着で「真夏日フォトカード」を1枚プレゼント
※特典には数に限りがございます。お早めにご購入下さい。

■オータムジャンボくるり in 京都音博
日時:10月9日(日)9:00~18:00
会場:京都音楽博覧会2022  in 梅小路公園 物販スペース内 CD販売(タワーレコード)横特設ブース
くるり賞:ジャケステッカー5点セット、参加賞:ジャケステッカー1種(ランダム)
対象商品:タワーレコードブースで販売のCD/Blu-ray/DVD商品
詳細はこちら:https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A012067/469.html

京都音楽博覧会2022会場のタワーレコードCD/Blu-ray/DVD販売ブースにて税込3,000円以上お買い上げ毎に、“オータムジャンボくるり参加券”を1枚プレゼントいたします。“オータムジャンボくるり参加券”を会場内タワーレコード横の特設ブースにお持ちいただくと、もれなくスペシャルグッズが当たる抽選会にご参加頂けます。

■オンエア解禁情報
α-station「FLAG RADIO」
10月3日(月)21:00-22:00の放送回で「真夏日」初オンエア解禁
https://fm-kyoto.jp/blog/flag_radio/

2022.09.30

岸田繁の出演が決定!佐賀県・江北町70周年記念ライブ「宝探し」先着500名さまを無料ご招待!

町制70周年を迎えた佐賀県・江北町では、西九州新幹線開業で西九州が大きく注目された今年、町の記念楽曲をくるりに依頼して頂き、制作しました。楽曲名は「宝探し」。くるりの2人が実際に町を訪れ、その際に感じた町のイメージを基に書き下ろされた楽曲です。
今回は岸田繁をはじめ、今注目のアーティストとともに、佐賀県江北町70周年記念ライブを実施します。江北町の日常の中にある「宝」をぜひ探しにお越しください。
 
【イベント概要】
日時:20221112日(土)15:00開場 16:00開演
場所:佐賀のへそ ふれあい交流センター ネイブル
出演:岸田繁ほか(その他出演者は、決定次第LOVE FMのホームページ、SNSでお知らせします)
入場料:無料 ※先着500名様を無料ご招待します。
必要事項をご記入のうえ、PASS MARKETよりご応募ください。
チケットを確保頂けた皆様には後日PASS MARKET経由で詳細をご連絡いたします。

※転売目的のご応募はご遠慮ください。
※当日ご入場の際に身分証明書によるチケット確認をさせて頂きます。
※会場の駐車場には台数制限があります。
 
お問い合わせ:
takara@lovefm.co.jp 092-734-5462

2022.09.29

京都音楽博覧会2022カウントダウンスタンプラリー開催!

「京都音楽博覧会2022」開催まであと数日。くるりサポーターズクラブ純情息子会員限定で、開催当日までをカウントダウンするスタンプラリー企画の開催が決定しました。9/30(金)~10/8(土)まで1日1回スタンプを押すことが出来ます。スタンプの絵柄は音博のロゴを使用したオリジナルデザインです。中には、ちょっと特別なスタンプも。

スタンプを6個以上貯めると、音博当日の10/9(日)にくるりからのスペシャルメッセージ動画をプレゼント!

これから入会の方も参加いただけます。

▼入会はこちら

https://junjoumusuko.com/feature/introduction

▼スタンプラリーはこちら

https://junjoumusuko.com/feature/onpakurally_2022

2022.09.29

くるり、「八月は僕の名前」MVを10/2にYouTubeプレミア公開。 さらに音博開催記念シングル「真夏日」を10/3オンエア解禁。

10月2日(日)AM0:00に、配信リリースしたばかりの新曲「八月は僕の名前」のMusic VideoをくるりYouTubeチャンネルにてプレミア公開します。

「八月は僕の名前」は、Prime Videoにて独占配信となっているAmazon Original連続ドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』の主題歌となっている楽曲です。ドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』は、漫画家・絵津鼓による漫画「モアザンワーズ」(幻冬舎コミックス)、その後日譚である「IN THE APARTMENT」(大洋図書)という二つの原作が織りなす、愛し合う男性同士とそれを見守るひとりの女性の日々を綴る物語です。本ドラマでは主題歌を4組のアーティストが担当しており、くるりはドラマ本編全10話のうち8話〜10話を担当しています。

 また、「京都音楽博覧会2022」の会場での販売が発表されている、京都音博2022開催記念シングル『真夏日』が、10月3日(月) 21:00台のくるりがレギュラーを務めるラジオ番組α-station「FLAG RADIO」にて、初オンエア解禁となります。こちらも合わせてチェックしてください。

『真夏日』は昨年から制作が開始され、“FUJI ROCK FESTIVAL ’21”や“くるりライブツアー2022”でも既に演奏されており、ファンからもリリースを待ち望む声が上がっていた楽曲です。ドラム、そしてピアノを近年のライブでは常連となっている石若駿が担当しており、シンプルなバンドサウンドながらも、真夏の情景が連想される歌詞と儚くも暖かいメロディが融合した、約9分に及ぶ壮大な1曲となっています。

なお、現在くるりのTwitter、Instagramでは「八月は僕の名前」のリリースを記念したプレゼントキャンペーンを実施中。Twitterでは対象の投稿を#くるりと夏の思い出 を付けて引用RTしてくれた方に、InstagramではARフィルターを使って投稿してくれた方の中から抽選で5名様にそれぞれオフィシャルグッズが当たるので、この機会に是非ご応募ください。

■「八月は僕の名前」MVプレミア公開情報
くるり「八月は僕の名前」Music Video
2022年10月2日(日)AM0:00プレミア公開

■「真夏日」オンエア解禁情報
α-station「FLAG RADIO」
10月3日(月)21:00-22:00の放送回で「真夏日」初オンエア解禁
https://fm-kyoto.jp/blog/flag_radio/

■「八月は僕の名前」リリース記念プレゼントキャンペーン詳細
Twitter:https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A012067/467.html
Instagram:https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A012067/468.html

■『真夏日』リリース情報
2022年10月9日(日)
くるり「真夏日」
品番:NCS-3010、価格:税込¥550(税抜¥500)
※同日より楽曲も配信開始
※対応ストリーミングサービス:Amazon Music Unlimited、Apple Music、AWA、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC、YouTube Music、dヒッツ、うたパス、SMART USEN
会場購入特典:先着で「真夏日フォトカード」を1枚プレゼント
※特典には数に限りがございます。お早めにご購入下さい。

■施策情報
「オータムジャンボくるり in 京都音博」
日時:10月9日(日)10:00~18:00(仮)
会場:京都音楽博覧会2022  in 梅小路公園 物販スペース内 CD販売(タワーレコード)横特設ブース
くるり賞:ジャケステッカー5点セット、参加賞:ジャケステッカー1種(ランダム)
対象商品:タワーレコードブースで販売のCD/Blu-ray/DVD商品
詳細はこちら:https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A012067/469.html

京都音楽博覧会2022会場のタワーレコードCD/Blu-ray/DVD販売ブースにて税込3,000円以上お買い上げ毎に、“オータムジャンボくるり参加券”を1枚プレゼントいたします。“オータムジャンボくるり参加券”を会場内タワーレコード横の特設ブースにお持ちいただくと、もれなくスペシャルグッズが当たる抽選会にご参加頂けます。

■主催イベント詳細
公演:京都音楽博覧会2022 in 梅小路公園
出演:くるり、SHISHAMO、槇原敬之、マカロニえんぴつ、Vaundy、Antonio Loureiro & Rafael Martini
公演日:2022年10月9日(日)  開場10:00 / 開演:12:00
会場:京都梅小路公園 芝生広場
問い合わせ:キョードーインフォメーションTEL:0570-200-888
オフィシャルサイト:https://kyotoonpaku.net/2022/

      

 

2022.09.27

フェス化10周年の節目、3日間にわたって行なわれた「氣志團万博2022 ~房総魂~」の模様を全18時間、WOWOWで独占放送・配信!くるりの出演は12月3日(土)16:00から!

 9月17・18・19日、千葉県袖ケ浦海浜公園で開催された「氣志團万博2022 ~房総魂~」。團長・綾小路 翔のラブコールに応え、ジャンルレスな豪華出演者が大集結。WOWOWでは3日間の模様を収録、1日6時間、全18時間にわたり独占放送・配信。くるりの出演は3日目後編の12月3日(土)16:00から。

 2003年に初回開催、2012年のフェス化以降は袖ケ浦海浜公園で毎年行なわれてきましたが、2020年はコロナ禍によりライブハウスでの無観客配信フェスに切り替え。2021年は開催直前に中止を発表。綾小路が過去の名場面を振り返る形でのオンエアーフェス「氣志團万博2021 ~ひとりぼっちの暴走 in 房総~」をWOWOWで独占放送・配信。フェス化から10周年、3年ぶりに実現した現地開催。3日間にわたる開催は2014年以来となります。

 ライブが行なわれる“YASSAI STAGE”“MOSSAI STAGE”の由来は氣志團の地元・木更津の踊り“やっさいもっさい”。フェスのキャッチフレーズ「俺の街、来ないか?」にも表われている通り、原点には郷土愛がある。コロナ禍の先行きは不透明だが、「音楽の実演は不要不急ではない」との確信の下、高らかに開催を宣言した本フェス。WOWOWは総力を結集し、フルスペック収録の映像クオリティーでお届けします。

<ラインナップ>
初日 前編:藤井フミヤ、オーラル、SiM、フジファブリック、木梨憲武、ヤバT、松平健:11月26日(土)午後1:00
初日 後編:香取慎吾、10-FEET、サンボ、布袋、coldrain、DA、打首、ニューロティカ:11月26日(土)午後4:00
二日目 前編:ももクロ、RIP SLYME、GEZAN、岡崎体育、エビ中、金爆、綾小路きみまろ:11月27日(日)午後1:00
二日目 後編:聖飢魔Ⅱ、ロットン、HYDE、Def Tech、湘南乃風、ドーパン、仙台貨物:11月27日(日)午後4:00
三日目 前編:HEY-SMITH、きゃりー、純烈、WANIMA、Creepy、倖田、直太朗、DJダイノジ:12月3日(土)午後1:00
三日目 後編:くるり、氷川きよし、女王蜂、スカパラ、森山直太朗:12月3日(土)午後4:00

収録日:2022年9月17日、18日、19日
収録場所:千葉 袖ケ浦海浜公園

※マキシマム ザ ホルモンのオンエア予定はございません。
※この番組はWOWOWオンデマンドの無料トライアル対象外です。

<関連番組>
氣志團万博2022 ~房総魂~ 事後スペシャル番組  12月3日(土)19:00
「氣志團万博2022 ~房総魂~」のバックステージに潜入!コロナ禍を経て3年ぶりに実現した現地開催。豪華出演者たちの交流の模様を収めたスペシャルプログラム。本プログラムではバックステージに潜入。出演者同士の交流やビハインドストーリーを90分番組としてお送りします。

収録日:2022年9月17日、18日、19日
収録場所:千葉 袖ケ浦海浜公園

※マキシマム ザ ホルモンのオンエア予定はございません。
※この番組はWOWOWオンデマンドの無料トライアル対象外です。