2023.09.23

緊急決定! 9/26実施「くるりのえいが」完成披露上映会 チケット販売!

10/13(金)全国公開に先駆けて開催される「くるりのえいが」完成披露上映会―。

くるりオフィシャルサポーターズクラブ「純情息子」のみで販売を行ってきましたが、公開よりいち早くご覧になりたいという多くのお声を頂戴し、急遽販売数を拡大してお届けすることとなりました。
皆様のご来場をお待ちしております。

■日時:9月26日(火)18:30開演(上映前舞台挨拶)
■会場:新宿ピカデリー
■登壇:くるり[岸田繁/佐藤征史/森信行]、佐渡岳利監督 <以上予定>
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

<チケットご購入について>
9月23日(土)22:00
新宿ピカデリーインターネットチケットにて販売
https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/index.html

​■料金:2,300円均一(全席指定)

​※特別興行の為、ムビチケカードほか前売鑑賞券・各種無料招待券および各種割引は、ご使用いただけません。
​※お一人様4枚まで購入可能

≪ご参加にあたっての注意事項≫
※いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせていただきますので、ご了承ください。
※場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は禁止です。
※転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
※全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※車いすをご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となりますが、その回のご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。 予めご了承ください。
※会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて放映・掲載、また当イベントの模様が後日販売されるDVD商品などに収録される場合がございます。予めご了承ください。
※登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。変更が発生の場合でも、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。上映がある限り、払い戻しの対象にもなりません。予めご了承ください。
※ご来館前の検温・手洗いなどの体調管理や、鑑賞中の咳エチケットにご協力ください。発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。
※ご参加にあたってのお願い事項にご協力いただけない場合、ご鑑賞をお断りすることがございます。その場合も返金対応はできません。予めご了承ください。

2023.09.22

くるり「感覚は道標」発売記念ツアー 「ハードにキマる!つやなし無造作ハッピージェル」東名阪で開催! さらに『くるりのえいが』先行上映会in京都& 公開記念舞台挨拶in東京が実施決定!

『感覚は道標』のリリースを記念したツアー『「感覚は道標」発売記念ツアー「ハードにキマる!つやなし無造作ハッピージェル」』の開催が決定しました!

ツアーは12月16日(土)の愛知 ZeppNagoyaを皮切りに、12月17日(日)に大阪 Zepp Osaka Bayside、そして、12月22日(金)と23日(土)の2daysで東京 ZeppDiverCityにて開催されます。アルバムリリースを記念した本ツアー、どのような演出となるのか楽しみにお待ちください。なお、本日よりオフィシャルサポーターズクラブ“純情息子”にてチケット先行受付が開始しているので、お申し込みお忘れなく。

また、10月13日(金)に公開となるドキュメンタリー映画「くるりのえいが」の先行上映会と公開記念舞台挨拶の実施も決定しました。先行上映会はMOVIX京都にて10月12日(木)に実施となり、岸田繁、佐藤征史、森信行が登壇します。チケットはくるりオフィシャルサポーターズクラブ“純情息子”にて先行予約販売後一般発売を行います。そして、公開記念舞台挨拶は新宿ピカデリーにて10月14日(土)に実施となり、岸田繁、佐藤征史、森信行、そして佐渡岳利監督が登壇します。チケットは全てのお客様を対象に先行予約販売を受け付けます。

ツアー、先行上映会、公開記念舞台挨拶とどれも貴重な機会となるので、ぜひ会場に足をお運びください。

◾️ツアー情報
「感覚は道標」発売記念ツアー「ハードにキマる!つやなし無造作ハッピージェル」
12月16日(土)開場 17:00 / 開演 18:00 @愛知 ZeppNagoya
問い合わせ:ジェイルハウス TEL:052-936-6041 (平日 11:00〜15:00)

12月17日(日)開場 17:00 / 開演 18:00 @大阪 Zepp Osaka Bayside
問い合わせ:キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888 (平日・土曜 11:00〜16:00)

12月22日(金)開場 18:00 / 開演 19:00 @東京 ZeppDiverCity
問い合わせ: ハンズオン・エンタテインメント info@handson.gr.jp

12月23日(土)開場 17:00 / 開演 18:00 @東京 ZeppDiverCity
問い合わせ: ハンズオン・エンタテインメント info@handson.gr.jp

・くるりオフィシャルサポーターズクラブ“純情息子”にてチケット先行受付中
期間:9月22日(金)18:00〜10月1日(日)23:59
純情息子:https://junjoumusuko.com/news/detail/208
ツアー情報:https://www.quruli.net/category/live
1Fスタンディング 【一般】¥7,000(税込)
2F指定席 【一般】¥7,700(税込)
*学生割引 ¥5,000(税込)/ 学割対象:大学生OK【入場時学生証提示】
(*学割は1Fスタンディングのみ)

◾️先行上映会情報
【日程】 10/12(木)
【時間】 15:30の回(上映終了後舞台挨拶)/18:30の回(上映前舞台挨拶)
【場所】 MOVIX京都
【登壇】 くるり[岸田繁/佐藤征史/森信行] <以上予定>
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

・くるりオフィシャルサポーターズクラブ“純情息子”チケット先行受付(抽選)
期間:9/26(火)18:00~10/1(日)23:59
純情息子:https://junjoumusuko.com/news/detail/209
・一般発売(先着):10/5(木)10:00~10/11(水)14:00
イープラス https://eplus.jp/qurulinoeiga/

◾️公開記念舞台挨拶情報
【日程】 10/14(土)
【時間】 17:00の回(上映終了後舞台挨拶)/20:15の回(上映前舞台挨拶)
【場所】 新宿ピカデリー
【登壇】 くるり[岸田繁/佐藤征史/森信行]、佐渡岳利監督<以上予定>
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

・先行予約販売受付(抽選):9/26(火)18:00~10/2(月)23:59
・一般発売(先着):10/5(木)10:00~10/13(金)14:00
※全席イープラスにて販売 https://eplus.jp/qurulinoeiga/

◾️料金
2,300円均一(全席指定)
※特別興行の為、ムビチケカードほか前売鑑賞券・各種無料招待券および各種割引は、ご使用いただけません。※お一人様4枚まで購入可能

「くるりのえいが」オフィシャルサイト:https://qurulinoeiga.jp/

2023.09.21

京都タワーの下にある話題の人気スポット「KYOTO TOWER SANDO」を会場に「くるり」づくしのサテライトスポットが、期間限定で誕生。『α-STATION×KYOTO TOWER SANDO SPECIAL SATELLITE くるりのさんど』9/30(土)-10/9(月・祝)10日間 スペシャルコラボ企画を開催!

ニューアルバム「感覚は道標」リリース、今年17回目を迎える「京都音楽博覧会」初の2DAYS開催、そして自身初のドキュメンタリー映画『くるりのえいが』の公開と話題を集める「くるり」。今回、地元京都のランドマーク、京都タワーの下にある「KYOTO TOWER SANDO」を会場に京都を満喫できる人気店が軒を連ねる話題の人気スポットならではの各店と、くるりの『FLAG RADIO』が、スペシャルコラボ!
『α-STATION × KYOTO TOWER SANDO SPECIAL SATELLITE くるりのさんど』と題して、9/30(土)-10/9(月・祝)の10日間期間限定で、開催します。

このサテライトスポットでは、くるりの最新アルバム「感覚は道標」にちなんで、あなたの感覚を刺激するメンバーがチョイスしたオンパクの帰りにも食べてほしいコラボフード&ドリンクが、合計20メニュー登場!また、「京都音楽博覧会2023」公式Tシャツの先行展示、『くるりのえいが』のスチール写真の特別展示や、さらには「FLAG RADIO」特別番外篇として、結成当時のオリジナルメンバーである岸田繁・佐藤征史・森信行の3人が久しぶりにDJとして登場。

約半年間をかけ、制作された注目のニューアルバム「感覚は道標」のレアなエピソードを、結成当時オリジナルメンバーならではの3人が語り合う、期間中の「KYOTO TOWER SANDO」館内放送、及びポッドキャスト配信限定でお届けする『HANG OUT QURULI’S FLAG RADIO』と題したラジオプログラム風のスペシャルコンテンツをお届けします。

また、期間中は「京都音楽博覧会2023」前売券、もしくは開催当日のリストバンド掲示で、京都タワーサンド館内対象店舗にて受けられるお得な特典や、抽選であたるスペシャルプレゼントがあったり、「京都音楽博覧会2023」終演後の2日間には京都タワーが、「京都音楽博覧会」カラーに灯り、街がまさにオンパク色に染まる、そんな「くるり」づくしの特別な10日間となっています!

 

◾️『α-STATION × KYOTO TOWER SANDO SPECIAL SATELLITE くるりのさんど』
<期間> 2023.9/30(土) ~ 10/9(月・祝)  計10日間
<時間> B1F: 11:00–23:00 / 1F :10:00-21:00/ 2F: 10:00–19:00 ※一部店舗は異なります。
<会場> 京都タワーサンドB1F~2F(〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1)

コラボレーション① 「くるり」の岸田繁と佐藤征史がチョイスした、最新アルバム「感覚は道標」にちなんであなたの感覚を刺激する!?オンパクの帰りにも食べてほしい、番組コラボメニューが開催期間中に登場!
【会場:京都タワーサンドB1F&1F&2F(B1F:11:00-23:00 / 1F:10:00-21:00/ 2F:10:00-19:00)】

コラボレーション② くるり結成当時のオリジナルメンバー、岸田繁・佐藤征史・森信行の3人がDJに登場!「FLAG RADIO」特別番外篇、KYOTOTOWERSANDO館内&ポッドキャスト配信限定でお届けするSPコンテンツ!
【会場:京都タワーサンドB1F&1F&2F(B1F:11:00-23:00 / 1F:10:00-21:00/ 2F:10:00-19:00)】

コラボレーション③ 京都音楽博覧会2023公式Tシャツ先行展示&映画『くるりのえいが』スチール写真スペシャル展示
【会場:京都タワーサンドB1F(B1F:11:00-23:00)】

コラボレーション④ 「くるり」の岸田繁が、「京都タワー」をイメージして描いたオリジナル・イラストコラボステッカー(完全非売品)を、先着で1,000名様プレゼント!
【会場:京都タワーサンドB1F&1F&2F(B1F:11:00-23:00 / 1F:10:00-21:00/2F:10:00-19:00)】

コラボレーション⑤ 京都音楽博覧会2023前売券or リストバンドご掲示による、おトクな特典をご用意!
【会場:京都タワーサンドB1F&1F&2F(B1F:11:00-23:00 / 1F:10:00-21:00/ 2F:10:00-19:00)】

コラボレーション⑥ 京都のランドマーク “京都タワー” が、「くるり」主催の「京都音楽博覧会」開催当日の2日間「京都音楽博覧会」カラーに灯る、特別ライトアップ!
【会場:京都タワー 10月8日(日)&9日(月・祝)19時~24時】

コラボレーション⑦ コラボ企画 豪華賞品を抽選でプレゼント!

詳しくはこちらから https://fm-kyoto.jp/information/info-138576/

 

      

2023.09.15

「京都音楽博覧会2023」くるりの出演メンバーが決定!合わせて音博オフィシャルグッズ一部解禁&クラウドファンディング返礼品も発表!!

この度、「京都音楽博覧会2023」に出演する、くるりのメンバーが発表となりました。8月に大盛況で幕を閉じた「愛の太陽EP」リリースツアーに参加した、石若駿、松本大樹、野崎泰弘に加え、結成25周年記念ライブ「くるりの25回転」にコーラスで参加した加藤哉子、そして10月4日(水)リリースのアルバム『感覚は道標』にて約20年ぶりに制作を共にした森信行の参加が決定しました。オリジナルメンバーである森信行と、近年のくるりの屋台骨を支える石若駿という、二人のドラマーが参加する本公演。どういった演出になるのか、当日を楽しみにお待ちください。

<「京都音楽博覧会2023」くるりメンバー>
岸田繁 / 佐藤征史 / 森信行 / 石若駿 / 松本大樹 / 野崎泰弘 / 加藤哉子

また、京都音博のオフィシャルグッズも一部解禁。「きょうの猫村さん」などの作者である漫画家の“ほしよりこ”が手掛けたビジュアルをあしらったTシャツ(白)とトートバッグの販売がくるりオンラインストアにて開始しました。販売は9月24日(日)23:59までとなります。その他のグッズやTシャツの別カラーも鋭意制作中ですので続報をお待ちください。

加えて、6年目を迎えるクラウドファンディングの返礼品も決定。同じく“ほしよりこ”のビジュアルをあしらった限定色のTシャツ(カーキ)と限定色のトートバッグ(ネイビー)になります。詳細はクラウドファンディングページにてご確認ください。

現在、「京都音楽博覧会2023」のチケット一般発売も受付中。ホテル付き宿泊チケットの受付は終了、10月8日(日)公演および2日通し券もSOLD OUTとなっており、10月9日(月)公演のチケットのみとなるので、ご応募お早めに!

◾️京都音楽博覧会2023 in 梅小路公園オフィシャルサイト
https://kyotoonpaku.net/2023/

◾️京都音楽博覧会2023 チケット受付URL
e+ :https://eplus.jp/kyotoonpaku/ /
チケットぴあ :https://w.pia.jp/t/kyotoonpaku/
ローチケ:https://l-tike.com/kyotoonpaku/ /
楽天チケット:https://r-t.jp/kyotoonpaku

◾️くるりオンラインストア
https://quruli.stores.jp/

◾️京都音楽博覧会2023クラウドファンディング
支援募集期間:8月1日(火)18:00〜10月12日(木)23:00
https://readyfor.jp/projects/onpaku2023

◾️オータムジャンボくるり2023 in 京都音博
https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A012067/505.html

◾️くるり 14thAlbum『感覚は道標』特設サイトhttps://www.jvcmusic.co.jp/quruli14thalbum/

◾️「くるりのえいが」オフィシャルサイト
https://qurulinoeiga.jp/

    

2023.09.13

松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム「ユーミン乾杯!!」にくるりの参加が決定!

11月29日に発売となる、松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム「ユーミン乾杯!!~50周年記念コラボベストアルバム~」にくるりの参加が決定しました。

アルバムのコンセプトは「懐かしい未来、新しい過去」。通常のトリビュートやリミックスではなく、ユーミンの原曲のマルチテープの一部を用い、当時のデータとアーティストがセッションするという、日本ポップス史にもユーミン史にも類をみない、新しい形のコラボベストアルバムです。

参加アーティストはユーミンとゆかりが深く、この企画に賛同してくれるアーティストをユーミン自らが選定。くるりをはじめ、岡村靖幸、GLIM SPANKY、小室哲哉、乃木坂46、YOASOBI、YONCE 、RHYMESTERの8組のアーティストとのコラボレーションが成立。参加アーティストとの化学反応により、50年に渡って築かれた豊かな音楽性を更に炙り出した内容になっています。加えて、”元祖コラボ曲”とも言える、松任谷由実、小田和正、財津和夫名義で1985年に7インチシングルレコードのみでリリースされた「今だから」を、Goh HotodaによるリマスターにてCD初収録。

■「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年コラボベストアルバム」に関する松任谷由実コメント

懐かしい未来
新しい過去

恋って、
あるひとの目に映った自分を、
好きになってしまうことかもしれない。
そんな自分に無性に会いたい心かもしれない。

遠い日の恋。
もう戻らない恋。
ずっとそばにある恋。
忘れかけていた恋。
これから始まる恋。
死ぬまで終わらない恋。
2度とないと思える恋。
激しい恋。
静かな恋。

ともあれ、
私の好きな音楽家たちの目には、どう映るのだろうか。
50年以上の時間のあいだに形成された私の音楽に自分でも知らない自分がまだいるのだろうか。

自分の音楽にもう一度恋したくて、
このアルバムを作りました。

一緒に、新しい恋を探しませんか?

 

—————-

■リリース情報
ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム~
2023年11月29日発売

初回限定盤A【CD+Blu-ray】4,500円(+税)   UPCH-29465
初回限定盤B【CD+DVD】4,000円(+税) UPCH-29466
通常盤【CD】3,000円(+税) UPCH-20663

ブックレット:参加アーティストへのユーミン直筆の手紙をブックレットに掲載予定。
(32P予定)
特典映像:「ユーミン返盃 〜ユーミンからの参加アーティストへの手紙〜」
初回限定盤A,B共通

■収録楽曲・参加アーティスト(曲順未定・全8曲)
輪舞曲(ロンド)/くるり cheers 松任谷由実
影になって/岡村靖幸 cheers 松任谷由実
真夏の夜の夢/GLIM SPANKY cheers 松任谷由実
守ってあげたい/乃木坂46 cheers 松任谷由実(トラックプロデュース 小室哲哉)
中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実
真珠のピアス/YONCE cheers 松任谷由実
SATURDAY NIHGT ZOMBIES/RHYMESTER cheers 松任谷由実
今だから/松任谷由実 小田和正 財津和夫

ユーミン乾杯!!特設サイト https://sp.universal-music.co.jp/yuming/kanpai/