2015.04.03

京都音楽博覧会、9年目の開催が決定! ファンクラブチケット先行、明日正午よりスタート!!

くるり主催、毎年恒例の野外イベント「京都音楽博覧会」が、9月20日(日)に開催されることが決定しました。

メンバー全員の出身地である京都で開催され、しかも京都駅から徒歩15分圏内の公園で行われるというアクセスの良さにも定評があるこのイベントも、ついに9年目。

これまで、石川さゆりさん、小田和正さん、奥田民生さん、椎名林檎さん、細野晴臣さんら国内のトップアーティストをはじめ、JAMES IHAさんやベンチャーズら大物海外勢、さらには東欧、北欧、中東、南米で活躍するアーティストにいたるまで、まさに“音楽の博覧会”という名にふさわしい、「くるりらしい」ラインナップとさまざまな企画を、高く評価いただいてきました。今や、京都の秋の一大イベントとして、恒例となっております。

本日の開催発表を受け、くるりオフィシャルnoteにおいてファンクラブ先行チケット予約が明日4/4(土)正午よりスタート。また、出演者などその他の詳細は随時京都音博特設サイトにて後日発表されますので、こちらもぜひチェックを。

例年ソールドアウトが続く音博、チケットはぜひお早めに!

■京都音楽博覧会2015 IN 梅小路公園
開催日:2015年9月20日(日)
場所:京都・梅小路公園 芝生広場(JR・近鉄・地下鉄京都駅より徒歩15分)
開場:10:30 開演:12:00(いずれも予定) 雨天決行・荒天中止
チケット:前売り8,888円(税込) 当日券9,999円(税込)
(※前売りで完売した場合の当日券販売はございません。)

出演:くるり 他

ファンクラブ先行(https://note.mu/quruli) : 4月4日(土) 12:00~ 4月26日(日)23:59
チケット一般発売: 7月25日(土)

TOTAL INFO: http://kyotoonpaku.net/

150403オンパク2015_ロゴ

★京都音楽博覧会 これまでの出演者

○第一回(2007年)出演者:
くるり
Liadan
Taraf de Haidouks
Jason Falkner
大工哲弘&カーペンターズ
ふちがみとふなと
小田和正
Cocco

○第二回(2008年)出演者:
くるり
The Real Group
小田和正
細野晴臣&ワールドシャイネス
rei harakami
大工哲弘&カーペンターズ
アシャ
Lana&Flip
ハンバートハンバート

○第三回(2009年)出演者:
くるり
石川さゆり
奥田民生
ふちがみとふなと
矢野顕子
Ben Kweller
BO GUMBO3 feat. ラキタ

○第四回(2010年)出演者:
くるり
The Ventures
andymori
京都魚山聲明研究会
Jim O’Rourke
二階堂和美
遠藤賢司
世武裕子
くるり ザ・セッション(guest 大村達身 森信行 ほか)

○第五回(2011年)出演者:
くるり
小田和正
細野晴臣
石川さゆり
斉藤和義
10-FEET
フジファブリック
マイア・ヒラサワ

○第六回(2012年)出演者:
くるり
細野晴臣
木村カエラ
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
小山田壮平(andymori)
高橋 優
ホリエアツシ(STRAIGHTENER / ent)
雅-MIYAVI-
山口洋(HEATWAVE)
岸田 繁(くるり)
吉田省念(くるり)
JAMES IHA

○第七回(2013年)出演者:
くるり
細野晴臣
奥田民生
RIP SLYME
サンフジンズ
マイア・ヒラサワ
VILLAGERS

○第八回(2014年)出演者:
くるり
ペンギンカフェ
トミ・レブレロ
サム・リー
ヤスミン・ハムダン
椎名林檎
Tofubeats
サラーム海上

順不同。敬称略

 

2015.04.03

8/22、23開催のMONSTER baSH 2015にくるり出演!

くるりのMONSTER baSH 2015への出演が決定しました。チケット発売は2015年6月7日(日)AM10:00~になります。

【イベント名】MONSTER baSH 2015
【日時】2015年8月22日(土)・23日(日) OPEN 9:00 / START 11:00(予定)
【会場】国営讃岐まんのう公園 (香川県仲多度郡まんのう町)
【チケット】1日券 \8,640/2日通し券 \15,120/小学生1日券 \3,780
※入園料・消費税込
※未就学児無料(保護者同伴条件)
※出演者の変更・キャンセルに伴う払戻しは致しません。
※小学生1日券は、当日会場販売のみ。(保護者同伴・身分証明書持参)
【問合せ先】デューク高松 087-822-2520(月~金 10:00-18:00)
【イベントHP】http://www.monsterbash.jp

 

2015.04.03

7/19(日)、JOIN ALIVEにくるりとサンフジンズが出演!

7月18日、19日に北海道で行われるJOIN ALIVEに、くるりとサンフジンズの出演が決まりました。
北の大地に立つくるりとサンフジンズを、どうぞお楽しみに。

【日時】2015年7月18日(土)・19日(日)開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演 21:30 (予定)*雨天決行
*くるりとサンフジンズの出演は19日になります
【会場】北海道:いわみざわ公園<野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地>
【年齢制限】中学生以下入場無料(要保護者同伴)
【チケット】18日券・19日券ー各9,500円、通し券ー17,000円、ほか
*詳細は「イベントHP」でご確認ください
【問合せ先】http://www.joinalive.jp/2015/contact/
【イベントHP】http://www.joinalive.jp/2015/

2015.04.02

京都精華大学アセンブリーアワー講演会、6/27(土)のゲストに岸田繁が決定!

京都精華大学が開学した1968年から行われている公開トークイベント「アセンブリーアワー講演会」のゲストに、岸田繁が決定しました。

「あらゆるジャンルから一流のゲストを迎え、時代をつくる『生の声』にふれることができる」ことを掲げたアセンブリーアワー講演会。昨年・一昨年につづき三回目の登壇となる岸田繁は、楽曲のつくりかたを講義してご好評いただいてきた「くるり解体新書」の第三弾を今回お届けします。

2014年度前期は4回行われ、ゲスト4名(各日1名)のうち岸田繁は6/27(土)に参加します。どうぞ足をお運びください。
〈京都精華大学 アセンブリーアワー講演会〉
【日時】6月27日(土)14:40~16:10
(注:岸田繁以外の4/23、5/21、7/9は16:20~17:50です)
【会場】京都精華大学 友愛館Agora
【チケット】申込不要、当日先着順、参加無料
【HP】http://www.kyoto-seika.ac.jp/assembly/

2015.04.01

くるりより皆様へ

くるりより皆様へ

この度、くるりのメンバー、ファンファンが妊娠したことがわかりました。
2015年初頭に一般男性と入籍、今秋の出産を予定しております。

彼女から妊娠の報告を受け、メンバーとスタッフで話し合った結果、現時点ではまだ安定期に入っていないこともあり、母胎への影響を考慮し、ファンファンのライブ活動をしばらくの間控えさせていただくことになりました。

4月に行われるツアー「NOW AND THEN」開催直前での発表となり、ステージでのファンファンの活躍を楽しみにしていただいている皆様には、大変申し訳なく思っております。我々も、彼女のいないステージを些か寂しく感じると思いますが、より一層深い思いを込めた歌と演奏で皆様をお迎えしたいと思っております。そして、これから出産という大きな節目を迎える彼女のことを、我々と共に暖かく見守っていただけると幸いです。

「NOW AND THEN」および今後のイベントに関しては、岸田 繁、佐藤征史に加え、ドラマーのmabanua、ギタリストの松本大樹らを加えた新しい体制で行います。

ファンファンはしばらくの間、ライブには参加しませんが、今後もくるりのメンバーとして、曲作りやレコーディング、ラジオのレギュラー番組への出演など、ライブ以外の活動に関しては、体調を考慮しながら続けていく予定です。

くるりは止まることなく、今まで以上に素晴らしい音楽を皆様に届けていきます。そして皆様には、ファンファンが素敵なお母さんになって戻ってくる日をぜひ楽しみに待っていていただきたいと切に願っております。

今後もくるり、そしてファンファンへの変わらぬご声援よろしくお願いいたします。

 

2015年4月1日
くるりメンバー、スタッフ一同

ファンファンより皆様へのメッセージ

—————–
くるりを応援してくださっている皆様へ

私ごとですが、ご報告があります。
この度、お腹の中に赤ちゃんを授かりました。
今年の秋に出産予定です。
それに伴い、4月に行われる「NOW AND THEN」以降のライブ活動をお休みさせていただくことになりました。急なお知らせになってしまい、本当に申し訳ありません。
正直、自分でもびっくりで気持ちもしっちゃかめっちゃかです。そんな中、この突然の報告を真摯に受け止めてくれたメンバーとスタッフに、とっても感謝しています。
くるりに加入して4年。私にとってくるりは、出会いをくれるバンドです。4年という時間が長いか短いかはわかりませんが、これまでたくさんの出会いがありました。改めて、くるりに出会わなかったらお客さんたちとも会えなかったんだなあ、と。そりゃそうだ、て感じですけど。中でも、ライブは大きな存在です。来てくださった方々と同じ時間を過ごせて、いちばん直に接することができるイベント(だと思っています)。回数を重ねるにつれて発見も増えていく、そんなライブ活動から離れるのはやっぱり淋しいですが、この経験も糧に、新しい音と共に皆様と再会できるよう頑張ります。
もちろん、それ以外の面では引き続き尽力してまいりますので、どうぞお付き合いください。
今後ともくるりを可愛がっていただければありがたいです。

勝手な言葉ばかりでごめんなさい。元気なかあちゃんになって戻ってくる予定です。どうか待っていてください。
これからも、よろしくお願いいたします!

くるり ファンファン