2017.09.23

京都音博2017へお越し頂いたみなさまへ、アンケートご協力のお願い。

この度は京都音楽博覧会2017にお越し頂き、誠にありがとうございました。
次回の音博をより良いものにする為、アンケートを実施しております。
こちらから http://kyotoonpaku.net/2017/questionnaire/
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で素敵な くるり・音博グッズをプレゼントいたします。
ご希望の方は、アンケート最下部「その他、ご希望などあればご記入ください」欄に、お名前、ご住所、お電話番号をご記入ください。
是非とも、皆さまの貴重なご意見をお聞かせください。

2017.09.22

京都音楽博覧会2017会場にて、「純情息子」先行入会受付実施!

明日、9月23日に京都 梅小路公園芝生広場にて開催される音博会場にて、10月2日にリニューアルとなる「純情息子」の先行入会受付を行います。

当日ブースにてご入会いただくと、通常会費よりも消費税分がお得に4,500円(税込)でご入会いただけます。ご来場される方はぜひくるりブース(EMTGブース)にお越しください。

※ご入会受付は、年会費コースのみになります。
※お支払いと引き換えに、会員IDと仮パスワードをお渡しします。10月2日(月)10:00よりご案内する純情息子サイトでご利用ください。

2017.09.22

京都音楽博覧会2017オフィシャルグッズのご紹介です。

京都音楽博覧会2017オフィシャルグッズのご紹介です。音博のメインビジュアルを使用したTシャツ。超軽量ポリエチレンのバッグ。バンコクのアーティスト、タムくんによる描き下ろしの可愛すぎるマムアンちゃんタオルとTシャツなど。お早めに会場内物販コーナーへぜひどうぞお越しください!

 

 

 

 

2017.09.22

転がるぞ、くるり 京都音博2017タイムテーブル発表!

Blu-ray/DVD『くるくる横丁』をリリースしたばかりのくるりが、9月23日に地元京都で開催する「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」のタイムテーブルを発表しました。http://kyotoonpaku.net/2017/timetable/

「京都音楽博覧会」は、くるりが地元京都・梅小路公園を舞台に開催しているイベント。歴史が長く、文化芸能を大事にしてきた街、京都ならではの音楽イベントにしようと、2007年に初めて開催されました。今年の音博は、初来日となるインドネシア出身のシンガー、ディラ・ボンのアクトで幕開け。以降、トミ・レブレロ、京都音博フィルハーモニー管弦楽団、アレシャンドリ・アンドレス&ハファエル・マルチニが続き、くるりの出番は15:05からとなります。そしてトリは今年の目玉企画「京都音博”生”歌謡ショー」。佐橋佳幸(Gt.)、Dr.kyOn(Key.)、高桑圭(Ba.)、屋敷豪太(Dr.)のハウスバンド、そして京都音博フィルハーモニー管弦楽団をバックに、5組のゲストボーカリストが入れ替わり歌声を披露します。

いよいよ全貌が明らかになってきた今年の京都音博。一日限りのショーをどうぞお見逃しなく。なお当日券も販売します。

[イベント情報]
「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」 http://kyotoonpaku.net/2017/
開催日: 2017年9月23日(土)
場所: 京都・梅小路公園 芝生広場
(JR・近鉄・地下鉄京都駅より徒歩15分、阪急大宮駅より徒歩25分)
開場: 10:30 開演: 12:00 (いずれも予定) *雨天決行・荒天中止
出演: くるり / Alexandre Andrés & Rafael Martini / UA /
Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION) / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / Dhira Bongs
Tomi Lebrero / 二階堂和美 / 布施 明 / and 京都音博フィルハーモニー管弦楽団
総合司会: 野村雅夫
当日券: 10,800円 / 会場当日券売り場にて10:30より販売開始