2025.09.01

くるり4か月連続リリース配信シングル第一弾「ワンダリング」 ジャケット公開! 本日ラジオ初オンエア!&主題歌タイアップ決定!

9月12日(金)にデジタルリリースされる、くるり「ワンダリング」のジャケットが公開され、楽曲のプレアドプレセーブがスタートしました。

ジャケットは日本の伝統的な絵画技法を用いて描画する京都在住の画家、丹羽優太の書き下ろし作品をモチーフに、くるりの長年のパートナー服部一成が手掛けました。鳴き声が共鳴し遠方まで届くことから、「天に通ずる鳥」とも言われる丹頂鶴が二羽描かれた印象的なものとなっています。

また、本日9月1日(月)21:00台のα-STATION FM-KYOTO「FLAG RADIO」は生放送され、番組内で「ワンダリング」が初オンエアされることが決定しました。各SNSでレコーディングの様子を撮影したショート動画の公開もスタートします。

そして同曲が、ドラマ「今日もふたり、スキップで」の主題歌に決定しました!人気著者の「ものすごい愛」による、時にはほっこりし、思わず笑ってしまう夫婦生活を綴ったエッセイを原案に、村松沙友理×白洲迅を主演に迎え実写ドラマ化、各30分全10話の話題作です。10月4日(土)24:40よりLeminoで独占配信されるほか、第1話と第2話の特別版は東海テレビ・フジテレビ系全国ネットにて10月4日(土)23:40に地上波放送も決定しています。

4か月連続での配信リリース、19回目の京都音楽博覧会、そして11月中旬からスタートする「くるりツアー25/26 ~夢のさいはて」と、来年結成30周年を迎えるくるりにどうぞご期待ください!

■デジタルシングル「ワンダリング」
2025年9月12日(水)リリース
形態:ダウンロード & ストリーミング
配信URL:https://lnk.to/Quruli_Wandering

■「今日もふたり、スキップで」作品概要
配信日時:2025年10月4日(土)24:40~ Lemino独占見放題開始
※以降、毎週土曜 0:00 最新話配信予定
※1話と2話をまとめた特別版を10月4日(土)23:40より東海テレビ・フジテレビ系全国ネット(土ドラ枠)にて地上波放送
話数:全10話
配信形態:Leminoプレミアム(月額990円 ※1 )にて配信
Lemino特設ページ: https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000134/

■「くるりツアー25/26 ~夢のさいはて~」
全国14都市を巡る15公演の「くるりツアー25/26 ~夢のさいはて~」が開催決定。くるりオフィシャルサポーターズクラブ「純情息子」では、年会費・月会費コース対象の会員チケット2次先行を受付中。申し込み詳細をご確認の上、ぜひご応募ください。
受付期間:97()23:59まで
https://junjoumusuko.com/news/detail/293

 

2025.08.29

くるりの楽曲「奇跡」が石川県の震災復興応援CMシリーズのテーマソングに決定!

石川県能登での復興の姿を伝える特設サイトを8月27日に公開されました。動画やインタビュー記事に加え、復興支援の取り組みも紹介されています。また、くるり楽曲「奇跡」をテーマソングとする復興応援CMシリーズが、特設サイトおよびYouTubeで公開されています。「奇跡」は東日本大震災の年に発表され、YouTube公式で累計600万回以上再生されています。

・復興応援CMシリーズ公開
能登半島地震の被災地の現状を伝える『復興応援CMシリーズ』(全7タイプ予定)が制作されました。日本遺産である能登の祭では、震災後初めてすべての町が参加し、1,000年続いた輪島の朝市も仮設の場で再開しています。そうした被災地の一歩を追ったドキュメンタリー形式のCMです。特設サイトではロングバージョン2タイプを公開。ショートバージョンはXで配信し、9月4日からWEB広告も展開されます。以降、順次新タイプを公開予定となっています。

・テーマソング「奇跡」採用の経緯
震災直後、観光客が激減した金沢を岸田が訪れ、複数の飲食店を利用したというエピソードがSNSで紹介されました。これをきっかけに、『奇跡』の曲調と歌詞が今回のテーマにふさわしいとのご依頼をいただき、採用に至りました。

特設サイト
https://notonotameni-ishikawa.jp/

YouTube石川県公式チャンネル
https://www.youtube.com/@IshikawaPref/videos

2025.08.28

11月19日(水)発売、武部聡志プロデュースによる「ジブリをうたう その2」に岸田繁の参加が決定!

キーボーディスト、アレンジャーとして数多くのアーティストを手掛ける作・編曲家、音楽プロデューサーの武部聡志が2年前に全面プロデュースし、好評を得たスタジオジブリ トリビュートアルバムの第2弾が今年2025年11月19日(水)にリリースされることが本日発表となりました。タイトルはスタジオジブリ トリビュートアルバム「ジブリをうたう その2」!

参加アーティストは、アイナ・ジ・エンド、大野雄大&花村想太(Da-iCE)、大原櫻子、小川彩&奥田いろは(乃木坂46)、Kalafina 、岸田繁&玉井詩織(ももいろクローバーZ)、GLIM SPANKY、にんじん(from ロクデナシ)、のん×SOIL&”PIMP”SESSIONS、葉加瀬太郎&武部聡志、Penthouse、森崎ウィン、薬師丸ひろ子との全13組。世代もジャンルも超えた豪華な顔ぶれが決定しています。

前作から引き続き参加する岸田繁と玉井詩織(ももいろクローバーZ)は、今作ではふたりで1曲の参加になります。昨年発売された同作品でもこのペアで実演しており、その実績を経て今回の参加が実現しました。

全ての収録楽曲に関しては後日発表となります。どのアーティストもスタジオジブリ作品の楽曲に対して独自の解釈で楽曲制作を行なっているので、誰がどの楽曲をパフォーマンスするのかも見どころとなっています。

さらに、今作もジャケットイラストはスタジオジブリの宮崎吾朗がこの作品の為にオリジナルで描き下ろしになります。また、通常盤とは異なるイラストを用いた、ジブリ関連ショップ限定盤のリリースも決定しています。特設サイトもリニューアルされ、今作からは期間限定のオフィシャルTikTokもスタートします。

【武部聡志コメント】

一昨年にリリースしたスタジオジブリトリビュートアルバム「ジブリをうたう」の続編をお届けできることになりました。
今回もバラエティに富んだ素晴らしいアーティストの方々にご参加頂いています。
このプロジェクトはスタジオジブリの映画だけではなく、音楽や唄が次の世代に受け継がれていくように、という願いを込めてスタートしました。
ジブリ愛に溢れるアーティスト達が自身で選曲をし、新たな解釈でパフォーマンスしたカバーは必聴です。
それにしてもジブリ映画で使用されている楽曲、音楽のクオリティにはいつも驚かされます。
多分皆様も映画のシーンと同じように音楽も深く記憶に残っていることだと思います。
2作品目となった「ジブリをうたう」
楽曲を聴きながらお気に入りのシーンを思い出したり、一緒に唄ったり、皆様で楽しんで頂けたら幸いです。
「コクリコ坂から」「アーヤと魔女」などいくつかの作品でご一緒した宮崎吾朗監督が今作もジャケットを描いてくれました。
まるでジブリのキャラクター達が歌を口ずさんでいるような素敵な絵です。
どうぞ音楽と共にお楽しみください。
そしてまた近い将来「ジブリをうたう」コンサートも前回に引き続き開催したいと考えています。
スタジオジブリの映画、音楽が世代、時代を超えてたくさんの方々の心に
永遠に刻まれることを祈って。

武部聡志

ーーーーーーーー

スタジオジブリトリビュートアルバム
ジブリをうたう その2

■通常盤 ¥3,630(税込価格)VICL-66103
■ジブリ関連ショップ限定盤(アナザージャケット仕様 )
¥3,630(税込価格)NCS-10322 ※通常盤と同内容

【各SNS周り】
特設サイト:https://ghibliwoutau.com
X:https://x.com/ghibliwo_utau
TikTok:https://www.tiktok.com/@ghibliwo_utau

2025.08.19

京都音博最終出演アーティストを発表!本日より3次プレオーダー、一部グッズ先行販売、宿泊プラン付チケット受付もスタート!

2025年10月11日(土)、12日(日)に開催が決定している「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」の最終出演アーティストが発表となりました。

発表になったのは2組で、両日出演の岸田繫弦楽四重奏、2日目の10月12日(日)に青葉市子の出演が決定しました。

本日の発表を受け、初日の10月11日(土)は、くるり/ASIAN KUNG-FU GENERATION /[Alexandros]/Omoinotake /岸田繁弦楽四重奏/佐野元春 & THE COYOTE BAND / 10-FEETの7組。2日目の10月12日(日)は、くるり/青葉市子/ASKA /岸田繁弦楽四重奏/SHISHAMO /マカロニえんぴつ/RIP SLYMEの7組の出演が決定。総勢12組のラインナップで秋の京都を彩ります。

本日より、イープラスにて3次プレオーダー先行受付が開始。期間は、8月19日(火)18:00~8月25日(月)23:59までとなります。

また、オフィシャルグッズのTシャツとトートバッグの先行販売受付も、くるりA!SMARTストアにて開始しました。受付は8月31日(日)23:59までとなります。

同時に宿泊プラン付チケットの受付が開始となっています。既に完売している「京都音楽博覧会2日通し券」が付いた宿泊プランをはじめ、音博限定のオリジナル御朱印帳やイベントオリジナルグッズがセットになった、特典満載のプラン付きチケットになります。詳細は京都音博オフィシャルサイトよりご確認下さい。

京都音博で2018年から挑戦してきたクラウドファンディングも今年で8年目を迎えます。「資源が“くるり”プロジェクト」と題し、音博の会場となる梅小路公園に「コンポスト」を設置し、フードエリアで出る食材の使い残しや食べ残しを堆肥へと生まれ変わらせる取り組みを行うなど、音楽を楽しむだけでなく、自然環境や社会との関わりについて考えながら、持続可能な未来を目指しています。

Tシャツとトートバッグの支援者限定色も発表になりました。皆さまと一緒に育ててきた”音博”という場所を守り、これからも繋いでいく為に、プロジェクトへのご賛同、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

【京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園】
公演日:2025年10月11日(土)12日(日)開場10:00/開演11:30
会場:京都梅小路公園 芝生広場(〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56−3)
問い合わせ:キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888  (平日 12:00〜17:00)

京都音楽博覧会オフィシャルサイト:https://kyotoonpaku.net/2025/

2025.08.15

くるり、シングル4ヶ月連続リリース決定! 第一弾は9月12日リリース「ワンダリング」。 全国ツアー「くるりツアー25/26 ~夢のさいはて~」開催決定! 「純情息子」最速先行チケット受付開始!

来年結成30年を迎えるくるりが、9月から12月にかけて、4ヶ月連続でシングルを配信リリースする事が決定しました!

第一弾は約1年ぶりの新作「ワンダリング」を9月12日(金)にリリース。力強いロック・バンドのアンサンブルに乗せて、軽快なハーモニーで幕を開けます。

ヴァースのラップ調歌唱の後ろでは、新進気鋭のヴァイオリニスト山田周によるアイリッシュ・フィドル風のフレーズが縦横無尽に駆け回り、力強く歌心あふれるドラムは、旧知のドラマーGRACEの素晴らしい演奏です。

ブルース・ロックを演奏するバンドくるりを再認識しつつ、心地よくドライブしながら楽曲を引っ張る佐藤のベースも、少しいなたい岸田のギターも、ざっくりと大胆な楽曲構成/アレンジも、くるりらしくありながらとても新鮮な仕上がりになっています。

そして、11月から26年1月にかけて全国14都市を巡る15公演の「くるりツアー25/26 ~夢のさいはて~」の開催が決定。くるりオフィシャルサポーターズクラブ「純情息子」では、年会費コース会員向けの最速チケット先行受付もスタートしました。

また、本日8月15日(金)より、6月1日(日)にくるりが出演した『NANO-MUGEN FES. 2025』のライブ映像ショート動画がオフィシャルSNSで毎週公開されます。ぜひお楽しみに。

【岸田繁コメント】
くるり新曲『ワンダリング』によせて

 

 

———-

くるりツアー25/26 〜夢のさいはて〜

■2025年
・11⽉15⽇(⼟)横浜・KT Zepp Yokohama
開場 17:00/開演 18:00
問い合わせ先:HANDS ON ENTERTAINMENT info@handson.gr.jp

・11⽉23⽇(⽇)和歌⼭・和歌⼭ SHELTER
開場 17:15/開演 18:00
問い合わせ先:キョードーインフォメーション TEL 0570-200-888(平⽇・⼟曜 11:00〜16:00)http://www.kyodo-osaka.co.jp

・11⽉24⽇(⽉/祝) 兵庫・神⼾ Harbor Studio
開場 17:15/開演 18:00
問い合わせ先:キョードーインフォメーション TEL 0570-200-888(平⽇・⼟曜 11:00〜16:00)http://www.kyodo-osaka.co.jp

・11⽉29⽇(⼟)香川・⾼松 Festhalle
開場 17:15/開演 18:00
問い合わせ先:DUKE ⾼松 TEL 089-947-3535 https://www.duke.co.jp

・11月30日(日)広島・広島 Club QUATTRO
開場 17:15/開演 18:00
問い合わせ先:キョードー⻄⽇本 TEL 0570-09-2424(平⽇・⼟曜 11:00〜15:00)http://www.kyodo-west.co.jp

・12月10日(水)長野・⻑野CLUB JUNK BOX
開場 18:15/開演 19:00
問い合わせ先:FOB 新潟 TEL 025-229-5000(平⽇ 11:00~17:00)https://www.fobkikaku.co.jp/

・12月12日(金)新潟・新潟 LOTS
開場 18:15/開演 19:00
問い合わせ先:FOB 新潟 TEL 025-229-5000(平⽇ 11:00~17:00)https://www.fobkikaku.co.jp/

・12月16日(火)秋田・秋⽥ Club SWINDLE
開場 18:15/開演 19:00
問い合わせ先:仙台放送エンタープライズ TEL 022-215-4455(平⽇11:00〜16:00)www.shep.co.jp

・12⽉18⽇(⽊) 宮城・仙台 Rensa
開場 18:15/開演 19:00
問い合わせ先:仙台放送エンタープライズ TEL 022-215-4455(平⽇11:00〜16:00)www.shep.co.jp

■2026年
・1月11日(日)福岡・Zepp Fukuoka
開場 17:00/開演 18:00
問い合わせ先:キョードー⻄⽇本 TEL 570-09-2424(平⽇・⼟曜 11:00〜15:00)http://www.kyodo-west.co.jp

・1月18日(日)北海道・Zepp Sapporo
開場 17:00/開演 18:00
問い合わせ先:WESS info@wess.co.jp

・1⽉25⽇(⽇) ⼤阪・Zepp Osaka Bayside
開場 17:00/開演 18:00
問い合わせ先:キョードーインフォメーション TEL 0570-200-888(平⽇・⼟曜 11:00〜16:00)http://www.kyodo-osaka.co.jp

・1⽉27⽇(⽕) 愛知・Zepp Nagoya
開場 17:00/開演 18:00
問い合わせ先:JAILHOUSE TEL 052-936-6041(平⽇ 11:00〜15:00)https://www.jailhouse.jp

・1⽉30⽇(⾦) 東京・Zepp Haneda (TOKYO)
・1⽉31⽇(⼟) 東京・Zepp Haneda (TOKYO)
開場 17:00/開演 18:00
問い合わせ先:HANDS ON ENTERTAINMENT info@handson.gr.jp

【チケット料金:前売】
<ライブハウス公演>
⼀般 ¥7,000(D別)
学割 ¥5,000(D別)*⼤学⽣OK【⼊場時学⽣証提⽰】

<Zepp公演>
1Fスタンディング
⼀般 ¥7,500(D別)
学割 ¥5,500(D別)*⼤学⽣OK【⼊場時学⽣証提⽰】
2F指定席
一般 ¥8,500(D別)

*未就学児童⼊場不可(保護者同伴の場合は可)
*但し指定席の場合は基本的にお⼦様の膝上での鑑賞はお断りさせて頂き、お1⼈様1枚のチケットが必要となります。

一般発売日:2025年10月11日(土)12時~

【プレイガイド】
ローソンチケット http://l-tike.com
チケットぴあ http://t.pia.jp/
イープラス https://eplus.jp/quruli/

【先行受付情報】
「純情息子」(年会費コース)最速先行受付
受付期間:8/15(金)12:00〜 8/24(日)23:59
https://junjoumusuko.com/news/detail/289